組織
支部設置の経緯
- 公益社団法人日本技術士会の登録手続きについて
(社)日本技術士会は公益法人化の認定を受け、平成23年4月11日付けにて公益社団法人の登記手続きを完了した。 - 日本技術士会東北本部の名称変更について
日本技術士会東北支部は平成23年7月15日をもって日本技術士会東北本部と名称を改めた。 - 日本技術士会東北本部宮城県支部の発議について
宮城県技術士会の24名の発議者により、日本技術士会の「地域組織の設置運営に関する規則」及び「地域組織の設置運営に関する手引き」に基づいて、平成23年12月26日付けで宮城県支部の設置が発議された。
「地域組織の設置運営に関する規則」第31条1項に基づいて20名以上により支部設置を発議する」 - 宮城県支部設置についての発議に伴う賛同の確認について
東北本部は平成24年1月20日付けで「宮城県支部設置についての発議に伴う賛同の確認」を実施した。 - 宮城県支部設置についての賛同数確認結果について
東北本部は宮城県支部設置についての「賛同確認書」の集計の結果を日本技術士会に報告した。
宮城県会員数 493名
賛同するもの 261名(52.9%)
賛同しないもの 7名
「地域組織の設置運営に関する規則」第31条2項に基づいて30%以上の賛同の確認」 - 宮城県支部設置の承認について
平成24年3月15日の統括本部の理事会において宮城県支部設置が承認された。 - 宮城県支部幹事選出について
統括本部の定める「地域組織における幹事選出選挙に関する規則」に準じて幹事を選出した。 - 支部長の選任について
統括本部の定める「地域組織の設置運営に関する規則」第37条に基づいて、平成29年7月6日に開催された東北本部役員会において遠藤 敏雄氏が支部長に選任された。